よふかしのうたに似てるアニメを探している!
この記事では、よふかしのうたみたいなアニメを5つ紹介します。PVやあらすじ、類似点、相違点をチェックして気になる作品があればぜひ見てみてください。
よふかしのうたに似てるアニメ5選
よふかしのうたの次に見たい似てるアニメを5つ紹介します。
だがしかし
【あらすじ】
田舎町で駄菓子屋を営む父と暮らす男子高校生・ココノツ。そんな彼の前に突然、ゴスロリファッションに身を包んだ美少女が現れる。枝垂ほたると名乗る彼女は、大手菓子メーカーの社長令嬢で、ココノツに駄菓子の魅力や最高においしい食べ方を熱く語り出す。
- 原作者と作風:どちらの作品も原作者がコトヤマさんで、キャラクターデザインや独特のユーモアなど作風に共通点が複数あります
- ボーイミーツガール:平凡な日常を送る少年の前にミステリアスな少女が現れ、日常が大きく変化していくボーイミーツガールの物語構造が似ています
- キャラクターの掛け合い:主人公とヒロインを中心としたテンポの良い会話のラリーが物語の魅力の一つ。ヒロインが特定のテーマ(駄菓子/恋愛)について熱く語るところも似ています
化物語
【あらすじ】
怪異とは――世界そのものなのだから。 生き物と違って――世界と繋がっている。
- 会話中心の展開:両作品とも物語の進行がキャラクター同士の会話中心に展開するところが似ています
- 夜の雰囲気と超常的存在:吸血鬼や怪異といった超常的存在が物語の核にあり、夜の街が舞台になることが多い作品
- 監督による演出:『よふかしのうた』の板村智幸監督は化物語(物語シリーズ)にも深く関わっていて、独特なカメラワークやシンボリックな映像表現などの共通のスタイルが見られます
君は放課後インソムニア
【あらすじ】
「曲がいると、学校に行きたいと思う。これってどんな関係なんだろう。」
不眠症に悩む高校生・中見丸太は、文化祭の準備を抜け出して入った物置になっている天文台で同じく不眠症の曲伊咲と出会う。二人は秘密の場所を共有することになり…?
- 主人公が不眠症:どちらの作品も主人公が不眠症という悩みを抱えており、夜にやすらぎや解放感を見出すというところが共通
- 制作会社と声優:制作会社が同じライデンフィルムで、主要キャストに佐藤元さんや雨宮天さんなどが器用されています
- 舞台が夜:夜という特別な時間と空間を共有することで、男女の距離が縮まっていくところが似ています
ヴァニタスの手記
【あらすじ】
これは、滅びゆく吸血鬼たちの物語。人間と吸血鬼が存在する19世紀フランス。吸血鬼の青年 ノエは、吸血鬼に呪いを振り撒くという魔導書“ヴァニタスの書”を探しにパリへ向かっていた。途上の飛空船の中で、ノエはある事件に遭遇する。その混乱の最中、ノエの前に現れたのは、吸血鬼の専門医を自称する人間 ヴァニタスだった。ヴァニタスの手には、ノエが探していた呪いの魔導書“ヴァニタスの書”があり…。二人の出逢いにより、呪いと救いの吸血鬼譚が幕を開ける――
- 吸血鬼というテーマ:どちらの作品も物語の中心に吸血鬼が存在し、人間と吸血鬼の関係性が重要なテーマになっています
- 共通の監督:どちらの作品も板村智幸監督で、夜の美しい色彩設定や光の表現は共通しています
- 人間と人外のバディ:主人公が人間(あるいは人間に近い存在)と人外のキャラクターがバディとして行動をしていくことで物語が展開していきます
月とライカと吸血姫
【あらすじ】
人類初の有人宇宙飛行を巡る物語で、吸血鬼の少女イリナと、彼女の監視役を命じられた青年レフが、種族や国家間の思惑に翻弄されながらも、宇宙への夢を追いかける物語
- 人間の青年と吸血鬼のヒロイン:どちらの作品も人間の青年と吸血鬼のヒロインという種族を超えた組み合わせが物語の中心
- 吸血鬼の存在の理解:吸血鬼は人間社会の中で特殊な存在として扱われていますが、主人公たちは互いを理解しようとするところが似ています
- 特殊な環境下:『よふかしのうた』は「夜」という非日常空間で交流し、『月とライカと吸血姫』は「宇宙開発計画」という極秘の閉鎖的環境で関係が深まっていきます
よふかしのうたに似てるアニメのVODの配信状況
よふかしのうたに似てるアニメの各VODでの配信状況は以下のとおり。
![]() 【DMM TV】 | ![]() 【dアニメストア】 | ![]() 【U-NEXT】 | ![]() 【Netflix】 | ![]() 【hulu】 | ![]() 【ABEMAプレミアム】 | |
だがしかし | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
化物語 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
君は放課後インソムニア | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ヴァニタスの手記 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
月とライカと吸血姫 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
よふかしのうたに似てるアニメを見たいときにどれを使えばいいかわからない人はDMM TVがおすすめです。
DMM TV
DMM TVは月額550円(税込)で19万本以上の作品が見放題になるコストパフォーマンスの優れたVOD。アニメには特に力を入れており、新作アニメカバー率100%を目指しています。
dアニメストア
dアニメストアは月額550円(税込)で6000作品以上のアニメが見放題になるVOD。アニメに特化した動画配信サービスでアニメしか見ない人に最適です。
U-NEXT
U-NEXTは、見放題作品32万本以上を誇る国内最大級のVOD。映画やドラマ、アニメをはじめ、音楽ライブや舞台、格闘技中継など幅広いジャンルの作品を配信しています。月額は2189円(税込)ですが、1200円相当のポイントを付与。
Netflix
Netflixは、全世界で3億人以上の有料会員数を誇る世界最大のVOD。オリジナルコンテンツに力を入れており、ここでしか見れない作品があります。月額790円・月額1490円・月額1980円の3つのプラン。
hulu
huluは月額1026円(税込)で14万本以上の映画、ドラマ、アニメなどが見放題になるVODです。日本テレビ系のコンテンツに強く、国内ドラマやバラエティ番組のラインナップが充実。
ABEMAプレミアム
ABEMAプレミアムはオリジナル番組とアニメの最速配信に注力しているVOD。月額580円(税込)の広告付きプランと月額1080円(税込)の広告なしプランがあります。
まとめ
よふかしのうたの次に見たい似てるアニメを5つ紹介しました。
気になる作品が見つかったら、見放題配信中のVODでぜひ見てみてください。
コメント