東京喰種に似てるアニメを探している!
この記事では、東京喰種みたいなアニメを7つ紹介します。PVやあらすじ、類似点、相違点をチェックして気になる作品があればぜひ見てみてください。
東京喰種に似てるアニメ7選
東京喰種の次に見たい似てるアニメを7つ紹介します。
亜人
【あらすじ】
17年前、アフリカ。
神の兵と呼ばれた不死身の兵士が、米軍によって拿捕された。世界で初めて、“亜人”の存在が実証された瞬間だった。その特徴は、不死。病死、事故死、どのような状況下で死亡しようとも即座に身体を再生し、完璧な状態で復活する。
それはまさに人類の夢であり、その利用価値は無限に考えられた。
その後、亜人は世界で46体、日本では2体が確認された。
しかし、「死ななければ、分からない」亜人はその性質上、発見が難しく、世界にはもっと多くの亜人がいると推測された。
高校生・永井圭は、下校中トラックに追突され死亡。
しかし、その直後に蘇生を果たす。国内3例目の亜人であることが判明した圭は、警察及び亜人管理委員会、さらには、賞金を狙うすべての人間から追われる身となる。
山奥へと逃げ込んだ圭は、幼なじみの少年・海斗の力を借り、緊急配備が敷かれた警察の包囲網を突破。さらなる逃走を図る。
同刻、日本国の管理下にあった2例目の亜人・田中が、“帽子”と呼ばれる男の幇助により脱走。この者らは直ちに人類へのテロ活動を開始した。亜人管理委員会の責任者・戸崎は、永井圭の捕獲と、亜人らが起こしたテロ行為の鎮圧に奔走する。
そして、手がかりとなる、圭の妹・永井慧理子に目を付ける。だが、そこにはすでに人類への復讐を誓う別の亜人とIBMと呼ばれる謎の黒い物体が侵入していた……。
- 事故きっかけで日常に変化:主人公の事故をきっかけに亜人/喰種であることを自覚し、日常に大きな変化が訪れます
- 社会からの迫害:人でないことで社会から脅威と見なされ、理不尽な迫害を受けることになります
- 同族との協力・対立:同じ境遇のものと出会い、ある者は協力し、ある者は敵対して物語が展開されます
寄生獣 セイの格率
【あらすじ】
原作は、岩明均(いわあきひとし)により1989年~1995年にかけて講談社「アフタヌーン」にて連載され、累計1100万部を誇る大人気コミック(アフタヌーンKC全10巻、完全版全8巻)。
平凡な高校生である泉新一は、ある日突然地球に飛来してきた「パラサイト」の襲撃を受ける。
間一髪で脳への寄生は免れるが、パラサイトは新一の右腕に寄生、同化してしまう。右手にちなんで「ミギー」と自ら名乗るパラサイトと人間の奇妙な共生生活が始まること―。周囲に真実を話すことができず悩んでいた新一だが、やがて新一とミギーは友情に近いものを感じるようになっていく。
しかし、新一とミギーの前には他のパラサイトが現れ始め、次々に人を殺し、また人がパラサイトを殺す事態に発展。新一の同級生・里美にも危険が迫る。その中で、高校教師として目の前に現れたパラサイトの田宮良子らパラサイトたちにもそれぞれの価値観が生まれ始める。
「われわれはなぜ生まれてきたのか?」
地球を壊し続ける人間たちを淘汰するために生まれてきたというパラサイトたち。
そのパラサイトを殺し、生き延びようとする人間たち。
「果たして生き残るべきはどちらなのか?」
それでも、地球を、そして愛する人を守らなければいけない。
ゆらぐ価値観の中で、新一とミギーはパラサイトとの戦いに身を投じていく。
- 主人公の変貌: 主人公がある日突然、人間ではない異質な存在となる(寄生獣の場合は共生)ことで、日常が非日常へと変貌
- 同族との戦い: 人間社会に紛れ込み、人間を捕食する同族(寄生生物/喰種)の存在を知り、彼らとの戦いを強いられる運命
- アイデンティティの葛藤: 人間でありながら人間ではない側面を持つことになり、自身の存在意義や種としての倫理観について深く葛藤
進撃の巨人
【あらすじ】
巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた・・・。
まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。エレンは仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。彼らを「家畜」と呼ぶエレン。エレンを「異物」と感じる人々。
だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう・・・。
- 捕食者と被食者の構図: 人間を捕食する人型の脅威(巨人/喰種)が存在し、人類が常に死の恐怖に晒されている世界観が共通
- 主人公の特殊性: 主人公自身も敵対する存在(巨人/喰種)の力をその身に宿しており、人類の希望であると同時に恐怖の対象ともなるジレンマを抱えています
- 絶望的な世界観: 理不尽に命が奪われる過酷でシリアスな展開が多く、作品全体がダークな雰囲気
デッドマン・ワンダーランド
【あらすじ】
東京の異変から10年後―――疎開先の中学校に通う五十嵐丸太(ガンタ)は、クラスメイト達と平凡な毎日を送っていた。だがある日、学校に「赤い男」が現われ、ガンタの運命は一変。無実の罪で”死刑”を宣告されたガンタは、日本唯一の完全民営化刑務所「デッドマン・ワンダーランド」に収監されてしまう。「赤い男」への復讐を胸に、監獄での過酷な生活を送るガンタは、そこで、幼なじみの少女・シロと再会する。やがて、自らの特殊能力に気付いたガンタは、「デッドマン」と呼ばれる能力者同士のバトルに身を投じることになるが…!?
- 理不尽な運命: 主人公が突然、自身のあずかり知らぬところで過酷な運命に巻き込まれ、絶望的な状況へと突き落とされます
- 特殊能力バトル: 「デッドマン・ワンダーランド」は血液を武器に変える「罪の枝」、「東京喰種」は「赫子」といった身体能力に根差した特殊な力を用いたバトルが繰り広げられます
- ダークでグロテスクな描写: 物語全体が暗く、グロテスクな描写もあります
エルフェンリート
【あらすじ】
二角奇人(ディクロニウス)は、人間の突然変異体・・・頭から生えた角を持ち、第6感とも言える特殊な能力と手を持っていた。人類を淘汰する可能性をも秘めた彼らミュータントたちは、その危険な能力のため、国家施設に隔離、研究されていた。しかし、偶発的事故により、ディクロニウスの少女ルーシーは拘束を破り、警備員らを殺戮、研究所を逃げ出す。が、その途中で記憶喪失となってしまう。過去と記憶を無くしたルーシーは、鎌倉・由比が浜に流れ着くが、その浜辺でコウタとユカに出会い、「にゅう」と名付けられ、コウタの住む楓荘に居候することになる・・・。
- 人間との対立: 特殊な能力を持つ人間(ディクロニウス/喰種)と人間との対立が描かれます
- 主人公(ヒロイン)の二面性:「エルフェンリート」のルーシーは残虐な殺戮者と無垢な少女の二面性、「東京喰種」のカネキは人間と喰種の間で揺れ動く二面性
- 悲劇的な物語性と過激な描写:登場人物たちの悲しい過去や救いのない運命が描かれる悲劇的な物語性とグロテスクな描写が共通
チェンソーマン
【あらすじ】
デビルハンターとして暮らす少年デンジ。
親が遺した借金返済のため、『チェンソーの悪魔』ポチタと共にヤクザから受けた依頼をこなしながら貧乏な生活を送っていた。
ある日、ヤクザに呼び出されたデンジは裏切りに遭い、殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジに語り掛けるものが居た。
デビルハンターとして暮らす少年デンジ。親が遺した借金返済のため、『チェンソーの悪魔』ポチタと共にヤクザから受けた依頼をこなしながら貧乏な生活を送っていた。ある日、ヤクザに呼び出されたデンジは裏切りに遭い、殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジに語り掛けるものが居た。
- 半分人間の主人公:主人公が人間ではない存在(半魔/半喰種)となり、その力を使って戦うところが共通
- 組織との対立:「チェンソーマン」は銃の悪魔を操る組織やサムライソード率いるグループと対立し、「東京喰種」はCCGと対立
- ダークな世界観とグロテスクな描写:ダークで暴力的な世界観、グロテスクな戦闘描写が共通しています
DEVILMAN crybaby
【あらすじ】
泣き虫の高校生・不動明は、幼なじみの飛鳥了と再会し、危険なパーティに誘われた。そこで明は見る。悪魔に変わっていく人々を。そしてまた明自身も……。
- 強大な力:主人公が人間を超えた存在(悪魔/喰種)と一体化し、強大な力を手に入れる設定が共通
- デビルマン/半喰種の宿命: 人間・悪魔/喰種のどちらとも戦うことになる宿命を背負います
- バイオレンス・グロテスクな描写:バイオレンス・グロテスクな描写があり、見る人を選びます
東京喰種に似てるアニメのVODの配信状況
東京喰種に似てるアニメの各VODでの配信状況は以下のとおり。
![]() 【DMM TV】 | ![]() 【dアニメストア】 | ![]() 【U-NEXT】 | ![]() 【Netflix】 | ![]() 【hulu】 | ![]() 【ABEMAプレミアム】 | |
亜人 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
寄生獣 セイの格率 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
進撃の巨人 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
デッドマン・ワンダーランド | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
エルフェンリート | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
チェンソーマン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
DEVILMAN crybaby | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
東京喰種に似てるアニメを見たいときにどれを使えばいいかわからない人はDMM TVがおすすめです。
DMM TV
DMM TVは月額550円(税込)で19万本以上の作品が見放題になるコストパフォーマンスの優れたVOD。アニメには特に力を入れており、新作アニメカバー率100%を目指しています。
dアニメストア
dアニメストアは月額550円(税込)で6000作品以上のアニメが見放題になるVOD。アニメに特化した動画配信サービスでアニメしか見ない人に最適です。
U-NEXT
U-NEXTは、見放題作品32万本以上を誇る国内最大級のVOD。映画やドラマ、アニメをはじめ、音楽ライブや舞台、格闘技中継など幅広いジャンルの作品を配信しています。月額は2189円(税込)ですが、1200円相当のポイントを付与。
Netflix
Netflixは、全世界で3億人以上の有料会員数を誇る世界最大のVOD。オリジナルコンテンツに力を入れており、ここでしか見れない作品があります。月額790円・月額1490円・月額1980円の3つのプラン。
hulu
huluは月額1026円(税込)で14万本以上の映画、ドラマ、アニメなどが見放題になるVODです。日本テレビ系のコンテンツに強く、国内ドラマやバラエティ番組のラインナップが充実。
ABEMAプレミアム
ABEMAプレミアムはオリジナル番組とアニメの最速配信に注力しているVOD。月額580円(税込)の広告付きプランと月額1080円(税込)の広告なしプランがあります。
まとめ
東京喰種の次に見たい似てるアニメを7つ紹介しました。
気になる作品が見つかったら、見放題配信中のVODでぜひ見てみてください。
コメント