シンフォギアの次に見たい似てるアニメ5選

当ページのリンクには広告が含まれています。

シンフォギアに似てるアニメを探している!

この記事では、シンフォギアみたいなアニメを5つ紹介します。PVやあらすじ、類似点、相違点をチェックして気になる作品があればぜひ見てみてください。

当ページの情報は2025年7月27日時点のものです。最新の配信情報は各サイトにてご確認ください。

DMM TV
  • 14日間無料トライアル
  • 9段階の速度調整とOP/EDスキップ機能で快適にアニメを見れる
  • オリジナルコンテンツの配信
  • 月額550円なのに見放題作品19万本以上

\ 配信作品を確認する /

目次

シンフォギアに似てるアニメ5選

シンフォギアの次に見たい似てるアニメを5つ紹介します。

プリンセッション・オーケストラ

【あらすじ】
アリスピア――そう呼ばれる不思議の国は、今よりもずっと昔から世界のどこかに存在していた。
そこには楽しいことが大好きな住民アリスピアンたちが暮らしていたが、いつしか謎の怪物ジャマオックが現れるようになり、穏やかだったアリスピアの平和は、少しずつ脅かされるようになっていった。このままではアリスピアからキラキラとした輝きが失われてしまう――。
そんなピンチにあっても、胸に歌を忘れない『プリンセス』たちの冒険を描いた物語。
勇気と元気がたくさん詰まった、ポップソング・ファンタジア――プリンセッション・オーケストラ!

  • 設定: 『シンフォギア』の原案者である金子彰史氏が企画原案を、音楽制作集団「Elements Garden」が音楽を担当し、「歌いながら戦う」というコンセプトを継承している作品
  • 導入部:平凡な少女(みなも/響)が事件に巻き込まれ、誰かを守りたいという想いから力を覚醒させ、仲間に支えられながら成長する導入部の物語構造が似ています
  • ライブと戦闘の融合:ライブシーン最中に敵の襲撃が発生し、そのまま歌唱を伴う戦闘へとシームレスに移行する演出が共通

魔法少女リリカルなのは

【あらすじ】
平凡な小学三年生だった女の子、高町なのは。だが、ある日出会った不思議なフェレット・ユーノと、彼が持っていた魔法のデバイス・レイジングハートとの出会いで、魔法少女としての運命に巻き込まれてしまう。危険な古代遺産「ジュエルシード」を巡って争うことになる異世界の少女、フェイト・テスタロッサとの出会いや次元世界を管理する時空管理局の介入から事態は激しさを増し、戦いの日々へとなのはは向かい合ってゆく。悲しい運命を背負ったフェイトにひかれ、同じ寂しさを分かち合いたいと願ったなのは。「友達に、なりたいんだ」思いを届けるため、なのはは自らが得た魔法を手に、フェイトと、運命との戦いを選んだ―――。

  • ジャンルの融合:魔法少女にSF要素を加え、高火力・高速のバトルを展開します
  • 主人公がお人好し:主人公(なのは/響)が極度にお人好しであり、対話不能に見える相手に対しても相互理解を求めようとする点が似ています
  • 長期シリーズ:どちらの作品も人気が高く、長期にわたって制作され、メディアミックス展開しています

キルラキル

【あらすじ】
『天元突破グレンラガン』から6年の時を経て
“今石洋之×中島かずき”の最強タッグ再び!

父の死の謎”片太刀バサミの女”を追い求め、本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。
本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、その力と絶対的な恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を支配していた。

“片太刀バサミ”を知るという皐月。
流子は皐月にその事を聞き出そうとするが…。

その出会いは、偶然か、必然か。
学園に巻き起こる波乱は、やがて全てを巻きこんでいく!

  • 熱血ストーリー:理屈を超えた勢いと感情の爆発で突き進む熱血ストーリー
  • 変身(戦闘服)システム: 特殊な能力を授ける「服」(シンフォギア/神衣)を纏って変身し、戦闘能力を向上させる設定
  • 対立していたライバルとの共闘:主人公(流子/響)と当初は敵対する圧倒的な力を持つライバル(鬼龍院皐月/風鳴翼)が激しい戦いを経て互いを認め、やがて共闘する熱い展開

マクロスΔ

【あらすじ】
西暦2067年、人間が我を失い凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威を振るう銀河辺境の地。対抗手段として結成された戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、「ヴァールシンドローム」の症状を歌で鎮めるため、星々を駆けめぐり、ライブ活動を展開していた。
一方、時を同じくして、「空中騎士団」と呼ばれる「風の王国」のバルキリー部隊が動き始め――。プロトカルチャーの遺産の謎が絡み合い、星系を超える熱きチームワークと恋の物語が幕をあげる。

  • 歌が戦局を左右:戦闘において歌が戦局を左右する極めて重要な要素
  • 制作会社:どちらの作品もアニメーション制作をサテライトが担当。戦闘演出に技術的な共通点があります
  • 声優ユニットの活動:作品から生まれた声優ユニットがCDリリースやライブツアーを行っています

takt op.Destiny

【あらすじ】
「苦悩を突き抜けて、歓喜に至れ――L.V.ベートーヴェン」

音楽は人の心を照らす光――
突如として、その『光』が世界から奪われる。
空から黒い隕石『黒夜隕鉄』が降った夜、世界は様変わりした。
黒い隕石から生み出された異形の怪物『D2』が、大地と人々を蹂躙し始める。
D2は人の奏でる旋律に惹かれ、やがて『音楽』そのものが禁忌とされた。

だが、その怪物に抗う者達が現れる。

音楽を力とする少女達――『ムジカート』。
彼女達は、人類史に残る偉大な歌劇、楽曲の楽譜(スコア)を身に宿し、D2を撃ち破る力とした。

そして、彼女達を指揮し、導く『コンダクター』。

2047年。D2との抗争によって荒廃したアメリカ。
コンダクターの『タクト』は、ムジカート『運命』と共にニューヨークを目指して旅していた。
音楽が失われた世界で、音楽を渇望する『タクト』
D2の殲滅を望むムジカート『運命』。

二人の少年と少女が生み出す旋律は、歓喜かそれとも絶望か――

  • 音楽(歌)×バトル:音楽(歌)の力を使って戦い、音楽と戦闘を融合させたコンセプトが共通
  • 共闘:『takt op.Destiny』は「コンダクター(指揮者)」と「ムジカート」がペアで戦うバディものの要素があり、『シンフォギア』の装者同士や司令官の共闘に通じる部分があります
  • 戦闘シーン:ベクトルは違うかもしれませんが、どちらの作品の戦闘シーンもクオリティが高いです

シンフォギアに似てるアニメのVODの配信状況

シンフォギアに似てるアニメの各VODでの配信状況は以下のとおり。

スクロールできます

【DMM TV】

【dアニメストア】

【U-NEXT】

【Netflix】

【hulu】

【ABEMAプレミアム】
プリンセッション・オーケストラ
魔法少女リリカルなのは
キルラキル
マクロスΔ
takt op.Destiny
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

2025年7月27日時点の配信状況です。最新の情報は各VODの公式サイトでご確認ください。

シンフォギアに似てるアニメを見たいときにどれを使えばいいかわからない人はDMM TVがおすすめです。

DMM TV

DMM TVは月額550円(税込)で19万本以上の作品が見放題になるコストパフォーマンスの優れたVOD。アニメには特に力を入れており、新作アニメカバー率100%を目指しています。

dアニメストア

dアニメストアは月額550円(税込)で6000作品以上のアニメが見放題になるVOD。アニメに特化した動画配信サービスでアニメしか見ない人に最適です。

U-NEXT

U-NEXTは、見放題作品32万本以上を誇る国内最大級のVOD。映画やドラマ、アニメをはじめ、音楽ライブや舞台、格闘技中継など幅広いジャンルの作品を配信しています。月額は2189円(税込)ですが、1200円相当のポイントを付与。

Netflix

Netflixは、全世界で3億人以上の有料会員数を誇る世界最大のVOD。オリジナルコンテンツに力を入れており、ここでしか見れない作品があります。月額790円・月額1490円・月額1980円の3つのプラン。

hulu

huluは月額1026円(税込)で14万本以上の映画、ドラマ、アニメなどが見放題になるVODです。日本テレビ系のコンテンツに強く、国内ドラマやバラエティ番組のラインナップが充実。

ABEMAプレミアム

ABEMAプレミアムはオリジナル番組とアニメの最速配信に注力しているVOD。月額580円(税込)の広告付きプランと月額1080円(税込)の広告なしプランがあります。

まとめ

シンフォギアの次に見たい似てるアニメを5つ紹介しました。

気になる作品が見つかったら、見放題配信中のVODでぜひ見てみてください。

DMM TV
  • 14日間無料トライアル
  • 9段階の速度調整とOP/EDスキップ機能で快適にアニメを見れる
  • オリジナルコンテンツの配信
  • 月額550円なのに見放題作品19万本以上

\ 配信作品を確認する /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次